ヤマハがバイクレンタル開始! バイクも時代はレンタルか?
スポンサーリンク

昨日(2018年9月19日)ヤマハがバイクのレンタルを開始すると発表しました。

本日9月20日より会員登録と予約を開始し、実際に乗れるのは10月1日からです。

本文は2019年10月時点での情報を基に更新しています。

目次

スポンサーリンク

バイクレンタルはメリットが多い

以前からバイクのレンタルの仕組みについてはイロイロと調べていますが、調べれば調べるほどバイクのレンタルはメリットが多くあると感じます

レンタルの場合、バイクを自分好みに仕上げる「カスタム」は諦めなければいけませんが、それさえ我慢すればその他多くのメリットが受けられるのです。

 

メリット1 バイクのレンタルは維持費がかからない

維持費と言うと、先ずは車検代が思い浮かびますが、それ以上にタイヤ代が掛からないのが大変助かります。

自分でバイクを所有している場合、バイクの整備や車検を自分で行えば、維持費を節約できるのですが、タイヤの購入費はどうしてもかかります。

タイヤ代は大型バイクになればなるほど高価かつ寿命が短くなるという傾向が有ります。走行距離が多いとタイヤ代だけで年に4~5万円掛かってもおかしくありません。

一方で最も使い勝手が良いバイクレンタルである、マイガレ倶楽部に入会すれば、月々6,500円~9,800円の支払で、毎月2回(年24回)好きなバイクに乗れるのです。

毎月2回好きなバイクに乗れる年会費にタイヤ購入費(4~5万円)を流用すると、半額が賄えることになります。更に車検代も整備費も不要ですし、駐車場代も掛かりません

メリット2 バイクをレンタルすると様々なバイクに乗れる

私が考えるレンタル最大のメリットは様々なバイクに乗れることです。

セローからハヤブサまで、ドゥカティやBMW、ハーレーは言うまでもなく、トライアンフやモトグッチまで乗ることが出来ます

しかも全車両とも完全に整備済み、ETCまで付いているのですから、バイク乗りとしてはうれしい限りです。

 

メリット3 バイクをレンタルにすると駐車場代が掛からない

仮にバイクの駐車場代として月5千円払うとしたら、その金額に3~4千円足せば、毎月2回~3回はバイクをレンタルすることが出来ます

 

このようにレンタルは検討する価値が十分にある選択肢です。今やレンタル以上にお得にバイクに乗る方法はありません。

このマーケットにヤマハが参入するのですから、今後ますます利便性は上がるでしょう。

 

ヤマハのレンタルバイク 何が乗れる?

それではヤマハのレンタルバイクの内容を見てみましょう。現時点で借りられる車両は次の通りです。当然ですが、ヤマハのバイクしかありません。

MT-10SP、MT-10、FJR1300AS、XJR1300、MT-09SP、MT-09TRACER、MT-09、TRACER900GT、TRACER900、BOLT-R、SCR950、XSR900、MT-07、MT-07ABS、XSR700、TMAX530DX、R1-Z、MT-03、YZF-R25、YZF-R3ABS、セロー250、TMAX250、XMAX250、マジェスティ S、MT-25、SR400、YZF-R25、トリシティ155、NMAX155、トリシティ125、AXIS、シグナス、JOG、Vino

但し店により借りれる車両が異なるので注意が必要です。

 

本気か? R1-Zが借りられる!

驚いたのは、R1-Zが借りられること。20年前に生産を終了した車種です。

しかも現在の排ガス規制に対応できないために製造が出来ない2ストロークエンジンを積んだヤマハの最終モデルです。

その貴重な車種をレンタルに使用するというのですから驚きです。

YSP東大宮でしか貸し出していませんし、台数も当然ながら一台のみです。いつまで続くのか不明ですが、予約殺到じゃないでしょうか?

ヤマハのバイクレンタルで借りれるR1-Z

ヤマハのバイクレンタル いくらかかる? レンタル819とどちらがお得?

ヤマハのレンタルは排気量別に料金が決まっていて、概ねこのようになっています。

スポンサーリンク

ヤマハレンタル料金表

クラス主な車種4時間8時間24時間以降24時間ごと延長1時間毎
950cc~MT-10、FJR1300、XJR130016,30018,00022,40015,9002,500
750cc~MT-09 BOLT XSR90014,10015,60019,40013,6002,500
401cc~MT-07 XSR700 TMAX530 11,80013,00016,20011,4002,000
126cc~MT-03 YZF-R25 YZF-R3 セロー250 XMAX マジェスティ MT-25 SR400 YZF-R25 トリシティ155 NMAX9,50010,50013,0009,3002,000
51cc~トリシティ125 AXIS CYGNUS 4,5005,1006,3004,5001,500
~50ccJOG Vino3,0003,6004,6003,1001,200
2019年10月1日現在

 

 

一方でレンタル819の料金はこのようになっています。

レンタル819料金表

クラス主なヤマハ車4時間8時間24時間以降24時間ごと延長1時間毎
P-7V-MAX19,00021,10026,40018,4002,900
P-6MT-10 XT1200Z NIKEN16,60018,30022,60016,0002,400
P-5XJR1300 XVS950 SCR950 MT-09トレーサー XSR900 YZF-R6 TMAX53015,20016,70020,60014,6002,400
P-4BOLT MT-09 MT-07 XSR700 DS400 DSC40012,90014,10017,40012,3001,900
P-3SR400 MT-03 YZF-R3 MT-25 XMAX YZF-R25 セロー250 DS250 NMAX155 トリシティ155 マジェスティ10,40011,50014,1009,8001,900
P-2BW'S125 NMAX YB125 AXIS トリシティ125 CYGNUS 5,3005,7006,9004,8001,400
P-1JOG ビーノ3,6003,9004,7003,2001,400
2019年10月1日現在

 

レンタルバイクの方が車種が多く揃っています。特にV-MAX、YZF-R6等の人気車種や、NIKENなどの注目車種がヤマハのレンタルには無く、レンタル819にはある点は注目されます。

価格は一見すると、あまり差が有りませんが、この料金に含まれる保険には大きな差があります

ヤマハのバイクレンタルは保険の安心感が高い

ヤマハとレンタル819、バイクレンタル代はあまり変わりませんが、ヤマハの方が保険の内容が充実しています。

項目 補償内容
ヤマハ レンタル819
対人賠償保険 無制限
対物賠償保険 無制限(免責5万円) 1,000万円 (免責5万円)
搭乗者傷害特約
(死亡・後遺障害)
1名につき500万円まで 500万円( 死亡または後遺障害のみ)
搭乗者傷害特約(入通院) 治療日数とケガに応じた医療保険金 なし
無保険車傷害保険 1名につき2億円まで なし
自損傷害特約 死亡1,500万円、後遺障害50万~2,000万円 なし
対物超過修理費用特約 50万円まで なし
車両保険 時価まで(免責あり) なし(追加は可能)
盗難保険 なし あり(時価額の50%まで)

注)両社ともに原付の補償内容は異なります

レンタル819の保険に盗難保険が有る点は評価できますが、それ以外はかなり手薄です。

レンタル819の補償内容で事故を起こしてしまうと、大きな問題を抱える可能性がありますので、補償の追加が必要です。

レンタル819の補償内容の主な問題点は次の2点です。

対物賠償が1,000万円のみである

1,000万円ではトラックが輸送中の積み荷や、商業店舗などに損害を与えた場合にカバーしきれない可能性があります。

搭乗者傷害が死亡または後遺障害のみとなっている

この補償内容では、単独事故で負った自分のケガの治療費が出ません

死亡するか後遺障害が残れば500万円を限度に補償されますが、ケガのみでは何の補償も得られないのです。

相手がいる事故の場合には相手の保険から治療費が出ますが、相手が任意保険に入っていなければ十分な賠償は得られないでしょう。

一方でヤマハのバイクレンタルは、これらのリスクがカバーされていますので、同じ料金ならヤマハで借りた方が断然安心です

ロードサービスもヤマハの方が上?

ロードサービスについてもヤマハの方が安心感が高いようです。

ヤ マ ハ

ヤマハ バイクレンタル加盟店までのレッカー移動が無料

レンタル819

ロードサービスの内容は店舗ごとに異なる

ヤマハのバイクレンタル 最大の弱点は店舗数

ヤマハのバイクレンタルの最大の弱点は拠点数です。

まだレンタル開始前なのでこれから増えるとは思いますが、現時点では13店舗しかありません。一方でレンタル819は137店舗です。(2019年10月時点で39店舗まで増えています)

YSPは全国で94店舗ありますので、その中のどれだけの店舗をレンタル実施店と出来るかが、今後のヤマハ バイクレンタル発展のカギとなるでしょう。

現在の計画では2020年までに70店舗まで拡大するとのこと。

レンタル専門店の開設も視野に入れているということなので、ヤマハの本気度が伝わってきます。

実際にヤマハが70店舗を実現したら、バイクレンタルは一つのマーケットとして認知され、バイクとの付き合い方も大きく変わるでしょう。

新しいバイクファンの発掘だけでなく、セカンドバイクの新しい持ち方としても広がりを見せるはず。

是非期待しましょう。

ヤマハバイクレンタル 店舗情報

現時点でレンタルを行っている店舗は次の通りです。

2019年10月までに追加された26店舗を追加しています。
所在地 店舗 住所 レンタル可能車種
北海道 バイクレンタル札幌店 北海道札幌市中央区北1条東7丁目10-35
青森県 YSP八戸 青森県八戸市売市4-22-48
YSP青森 青森県青森市堤町1-5-9
宮城県 YSP仙台 仙台市太白区郡山籠ノ瀬40
埼玉県 YSP東大宮 さいたま市見沼区南中丸307-6
YSP所沢 所沢市けやき台2-16-9
東京都 YSP八王子 福生東支店 福生市加美平1-26-5
YSP西東京 西東京市田無町6-5-19
神奈川県 YSP川崎中央 神奈川県川崎市中原区井田中ノ町17-19
長野県 YSP長野中央 長野県長野市三輪1-2-1
岐阜県 YSP各務原東 岐阜県各務原市鵜沼南町5丁目233
静岡県 YSP沼津 静岡県沼津市下香貫前原1480-3
YSP浜松 浜松市中区茄子町353-15
YSP袋井 袋井市国本2104-1
YSP静岡東 静岡市葵区長沼707-2
愛知県 YSP刈谷 愛知県刈谷市一ツ木町1丁目5番地15
YSP天白 名古屋市天白区植田西3-905
YSP豊川 豊川市桜町2-7-34
YSP豊橋南 豊橋市曙町字南松原98-2
滋賀県 YSP滋賀 滋賀県草津市野路東6丁目2-5
京都府 YSP長岡 京都府長岡京市今里北ノ町1-12
大阪府 YSP大阪鶴見 大阪市鶴見区放出東2-17-1
YSP河内 東大阪市菱屋東3-1-1
YSP枚方 枚方市山之上北町5-2-101
YSP大阪箕面 大阪府箕面市今宮3丁目2-5
岡山県 YSP岡山南 岡山県岡山市北区岡町13-22
広島県 YSP福山 広島県福山市引野町5丁目26-3
香川県 YSP香川 香川県高松市春日町397-1
福岡県 YSP久留米 福岡県久留米市国分町1949
YSP小倉 福岡県北九州市小倉南区北方2丁目3-17
YSP筑紫 福岡県大野城市乙金3-21-25
YSP友泉 福岡県福岡市城南区長尾2-7-12
YSP福重 福岡県福岡市早良区小田部4-5-1
YSP福岡東 福岡市東区若宮5-16-48
佐賀県 YSP佐賀 佐賀県佐賀市兵庫南1-22-3
長崎県 YSP長崎 長崎県長崎市岡町2-5
熊本県 YSP熊本 熊本県熊本市南区近見2-1-1
YSP菊陽 熊本県菊池郡菊陽町津久礼2782-1
大分県 YSP大分 大分県大分市賀来北2丁目1-1

 

もしバイクを持っているなら、幾らで売れるかも知っておこう

もしあなたが今バイクを持っているなら、仮に売ったらいくらになるのかを調べておきましょう。

売れた価格によっては、レンタル代の殆どをまかなえるかもしれません。

値段を知るためには買取査定を受けるのが最も確実ですが、手放すと決めていないのに査定を受けるというのは少し気が引けますよね。

まだ売ると決めてないのに「売ってくれ」と迫られたりしても困ります。

そんなときにはバイク王の無料お試し査定をおススメします。

無料お試し査定は、メールと電話だけでバイクを売った時の大まかな値段が分かる仕組みです。あなたの住所を明かす必要はありません

実車を見ないので提示される金額は概算ですが、バイクを手放すかどうかの検討を行うには十分な情報が得られます。

無料お試し査定の依頼は以下より行えます。車種別に受付窓口が分かれています。


(現在、バイク王のシステムの不具合から中型サイトではなく、
アメリカンサイトが表示されてしまいますが、支障なくお使いいただけます)

提示された買取価格とレンタルの価格を見比べて、どちらが自分にとってメリットがあるかを検討してみて下さい。

乗り換えではなくレンタルへ」は現実的な選択肢になった

バイクのレンタル市場は、ヤマハの参入によって今後ますます大きくなります。

これまでバイク所有の悩みであった「維持費」「駐車場代」「保管スペース」「車検代」「盗難対策」などが一気に解消するのです。

その上で、気分次第で好きなバイクに乗れる。

今日は峠に行くから、旋回性の高いミドルネイキッド

高速道路を長く走るから、安定性の高いツアラー

タンデムして海沿いをゆっくり流したいからアメリカン

というように、どこを走りたいか、どう走りたいかで、毎回違ったバイクに乗るというのは長年のライダーの夢でした。

これまでは複数のバイクを持てる金銭的、場所的に恵まれた方しか叶えられなかったこの夢が、全ての人に実現可能となったのです。

乗り換えを検討する際に、今のバイクを売って得たお金と、節約できる年間の整備費をレンタルに充てていくというのは、十分メリットがある考え方です。

先ずは今のバイクが幾らくらいになるかだけでも調べてみてはいかがでしょうか。思いのほか選択肢が増えるかもしれません。

新しく動き出したレンタル市場。今後の展開に期待しましょう。

バイクを売るなら、自分に合った売り方で

バイクを売る先は「バイク販売店」「バイク買取専門店」「一括査定サイト」「専門オークション」「個人売買」など実に多くありますが、買取をどこに依頼するかで、買取の値段、かかる手間、要する時間、懸念されるリスクなど、全てが変わります先ずは自分に合った買取先を見つけましょう。それが満足できるバイク売却の第一歩です。

Twitterでフォローしよう

その他のヒント